体内の悪いものを消し去る
体内の悪いものを消し去る
お肌のたるみ、シミ、シワ、そして加齢臭の原因は活性酸素
老け顔の最大要因の顔のたるみ、そして肌のシワ。これは活性酸素が原因です。紫外線は皮膚を通過し、皮膚細胞内の水分、過酸化水素などを刺激することにより、活性酸素を発生させます。この活性酸素は肌の細胞内で炎症物質を産出するとともにコラゲナーゼというコラーゲン分解酵素をも生み出すことが分かっています。コラキナーゼは肌の弾力を保っているコラーゲンを破壊し、それが蓄積すると肌は弾力を失っていきます。
↓
たるみ、シワがつくられる
対策・・・活性酸素を生み出す紫外線がいかに肌に悪いかよく分かりますね。紫外線はシミだけではなく、シワ・たるみの大きな原因です。なんと加齢臭も!
紫外線対策をしっかりするようになっただけで、肌が綺麗になった、というのはよく聞く話。いつまでも綺麗な肌を維持したいなら、また肌の本来持っている治癒力を高めて、肌のトラブルを改善したいなら、紫外線は徹底的に避けるようにしましょう。
- 紫外線をどれだけ避けれるか?で肌が決まる!
老化は体が酸化することから始まる
活性酸素というのは、本来、細胞がエネルギーを産出する際の副産物で、適量であれば、外から進入してくる病原菌から体を守る働きをします。したがってもともと必要なものだったわけです。
ところが、日常生活の中で、ストレス、激しい運動、タバコ、アルコール、大気汚染、紫外線、電磁波、排ガス、食品添加物など、さまざまな原因により、この活性酸素が過剰に発生すると、酸化、つまり、体の錆びつきの原因になってしまいます。
体内に過剰に発生した活性酸素などのフリーラジカルは、脂質を酸化して細胞膜やDNAに致命的なダメージを与えてしまいます。酸化を防ぐ物質のことを抗酸化物質、酸化を防ぐ力を抗酸化力といい、体内には抗酸化物質が備わっています。ところが体内に備わってりう抗酸化物質は、加齢とともに減り、抗酸化力は低下してしまいます。それが老化であるといえます。
酸化の予防には、バランスのとれた食事をとる、禁煙、ストレスを減らす、過度のアルコール摂取をしない、適度な運動を行う、紫外線予防、空気のきれになところで生活する、などが有効です。
抗酸化力を高めるには、食事やサプリメントで不足している抗酸化物質を積極的に補う
抗酸化物質は特に緑黄色野菜や淡色野菜などに多く含まれています。サプリメントとしては、ビタミンC、ビタミンE、コエンザイムQ10、αリポ酸などが抗酸化物質としてよく知られています。単独で摂るよりも、あわせて摂取する方が効果的です。自分の体の酸化度を検査することもできます。
活性酸素の脅威から身を守る方法
- 抗酸化作用のある食べ物を十分取り入れる
- 酸化した食べ物はできるだけ食べない
- 体内に入ってしまった酸化物を極力体から排除する
抗酸化作用のある食材・・ポリフェノールの多く含まれている食材です。
ブロッコリー、タマネギ、リンゴ、赤ワイン、大豆、ココア、緑茶、コーヒーなど
リコピン(強力な抗酸化作用)・・・トマト
アスタキサンチン(強力な抗酸化作用)・・・サケ
βカロチン(活性酸素の産出を防ぐ)・・・人参など
● 緑黄色をはじめ、カラフルな色が、若さを保つ抗酸化食材の1つの目印
ビタミンC・・・かんきつ類、ベリー類の果物、じゃがいも、ピーマン
ビタミンE・・・大豆、ナッツ類、ホウレンソウ、芽キャベツ、卵、小麦胚芽、小麦全粒粉、未精製に穀類
- 美人はみんなやっている☆朝からロージュース
- 世界最先端アンチエイジング情報
- 若さを保つ5つの法則とは?
- 細胞を大切にする
- 体本来の能力を十分引き出す
- 良いものを体内へ・悪いものは入れない
- 体内の悪いものを消し去る
- 明るく楽観的に生きる
☆全記事一覧 ☆加藤ひとみが作った『抗シワ試験認定コスメ(無添加)』 ☆加藤ひとみが飲んでいるサプリメント | ||